モロッコの民間療法とウチワサボテンオイル
2020年3月21日
モロッココスメ事情
ウチワサボテンは17世紀にモロッコに伝わって以降、傷ややけどの民間療法薬として使用されていました。裏付けとなるデータを調べてみたところ、最近になって他のオイルと比較したデータが報告されていました。ラットに人為的にレーザーでやけどを負わせ、そこに毎日、ウチワサボテンオイルを塗ることでやけどの治癒が、他のケアと比べて加速したと報告しています。
モロッコの泥の力
2020年3月13日
モロッココスメ事情
ガスールは、モロッコのみで採れる泥パックです。100%天然の力で作られています。ガスールにはビタミン、ミネラル、鉄、亜鉛、マグネシウム、リン、シリカなどが豊富に含まれます。高濃度のシリカとマグネシウムが、肌の弾力性を高め、肌のトーンを明るくします。
モロッコのローズウォーター
2020年3月4日
モロッココスメ事情
10世紀に巡礼者がメッカからダマスカスローズをモロッコへ持ち帰って以来、バラの栽培がムグナでは盛んにおこなわれています。4月から5月初旬、農家の女性たちは、朝早くから畑の中に点在するバラ摘みに追われます。ダマスカスローズには、沈静効果、冷却効果、女性ホルモンを増やす働きや抗老化などの効果があると言います。
Oasis du Saharaのサボテン美容液の成分
2019年9月17日
モロッココスメ事情
Oasis du Saharaのサボテンオイルは成分検査をフルバージョンで実施し、禁止成分が入っていないことを確認しています。モロッコのコスメの中には、禁止成分が使われているものもあります。肌のケアに繰り返し使用するものは、安全なものを使用したいものです。
サボテンオイルの製造の裏側
2019年7月27日
モロッココスメ事情
サボテンオイルには一般的に大きく分けて2種類あります。プレミアムクウォリティーの製品は原料に圧力をかけ、物理的にオイルを搾りだす方法だけで作った「一番搾り」品。これに対して、化学的に原料植物から抽出したオイルがあります。ヘキサンなどの溶剤で原料からオイルを取り出す方法で安く効率よく油が取れる方法です。
モロッコのサボテンオイル事情
2019年7月14日
モロッココスメ事情
サボテンオイル事情を調査するためにモロッコを訪問しました。エッサウィラやマラケシュで生産者や専門店、お土産屋やスーパーマーケットを訪れました。サボテンオイルの品質や裏事情、価格など調査し、モロッコで売られているサボテンオイルの実態をブログにまとめました。